2010年6月15日火曜日

手のかかる子

愛車のブレ蔵ことブレイザーK5。退院w

お帰りw



弟の車↓




ごるふ1↓




ごるふ2↓

2010年6月12日土曜日

お知らせ


我がITM会員の大崎さんが、
みやぎ技工研究会でカービングハンズオンセミナーを行います。
以下明細です。良ければ参加してくださいw

講師:大崎 和伸先生

1990年 仙台歯科技工専門学校卒
2000年 大阪セラミックトレーニングセンター卒
2002年 ライズアート開業

日時:2010年6月26日土曜日10:00〜18:00
          27日日曜日9:00〜16:00
  (開始10分ほど前に来場願います。終了時刻は実習のため変更する場合があります。)

場所:仙台歯科技工専門学校
    仙台市若林区新寺3−13−6 ☎022−293−1822

内容:上顎前歯3本の歯形彫刻

受講料:みやぎ技工研究会会員20000円、 非会員25000(消費税、昼食代込み)

定員:15名先着順

持参品:ノギス、エバンス(石膏用)、デザインナイフ(替え刃も)、ラバーボウル、荒削り用バー(石膏用各種)、蛍光灯スタンド、筆記用具、白衣

振込先:七十七銀行 泉パークタウン支店 普通口座 5221366
      口座名義 みやぎ技工研究会代表 阿部正

親睦会:26日夜、場所は安具楽や(あぐらや)
  仙台市青葉区国分町2−1−10阿倍フォートビル3階 ☎022−262−8634
  会費5250円(出席希望の方は受講料と一緒に振込お願いします)


申し込みお問い合わせ先:㈲ネオデント 阿部正 ☎022−772−1377
                      FAX 022−772−1376

ちゃんぐちゃんぐ


あっさりしたチャグチャグと勘違いした先導馬w



チャグチャグ馬コw

産まれてこのかた盛岡人ですが、あんまちゃんとチャングチャングうまっこ見たことねしたw
すぐ近く通ってるのにw

去年初めてちら見して、今日は5分くらいみたw携帯で何枚か写真撮っておわりw

乗ってる子達と子馬かわいいw

馬のチャグチャグが重そうで暑そうだったw

2010年6月8日火曜日

ケースって。。。



なんで似たようなケースって重なるんですかね?

いまはシングルセントラルがいっきに3ケースきて何となくブル〜;;

苦手だ;;1番1本

はあ。。KINGみたいに1度で良いからぜんぜん解んないくらいの作ってみたいな〜w


ps.この横←の時計のオバケと人魂触ると逃げてくのカワイくないすか?

2010年6月5日土曜日

迷い中

ヨシムラ氏がうちの会社に来るにあたって個人のワンマンにしたくないな〜と思い会社の名前変えようと思ってますが。。。。

思いつかない;;

なんかないですか〜?今よりインパクトがあってかっこいい名前w

入院

入院中のおいらの愛車。。
原因。。燃料ポンプが壊れてたらしくて、ガス欠状態;;そりゃ走らんわw
直ったって言うので今朝GMシボレー盛岡にとりに行ったんだが、直した部品が初期不良おこして今朝からまたエンジンかかんないということだった;;
退院はまた来週〜w
手のかかるものほど愛おしくなるもんだが。。手がかかりすぎるのも考えもんだね;;

シボレー屋さんにおいてた写真の2輪の乗り物。。http://www.segway.com/individual/models/x2.php
実物初めて見て乗ってみたんだが、
なんか未来の乗り物的でこれオモしょいw
皆さん乗ったことあります?
電源入れると普通に二輪のくせに立ってられるんですよ。
乗るとセンサーで体重移動した方に勝手に進んでいく;;

こ。。。これは;;どうなってんじゃ〜!!??なんか人間の動きを乗ったとこが読み取ってスイスイ動いてしまうなんて不思議というか、ハイテクってここまできてるのね〜ってちょっと感動しちゃいましたw

20キロくらい出るらしいですが、あの体勢で20キロって怖い;;

値段は。。買わないから聞きませんでしたw日本の公道では走れないらしいのでw
つうか外国ではこんなもんが公道はしってるの?????

2010年6月3日木曜日

出張w


1日は秋田のクライアント北インター歯科クリニックに立ち会い
+診療終わった後セミナーの打ち合わせw

相変わらず俊哉先生お酒強いwまた行きましょうねwごちそうさまでしたm(_ _)m

平日なのに3時まで呑んでもうた;;

打ち合わせというより。。。
飲み喰いにいって沢山クッチャベってがメインな感じw

でも一応目的が達成できたので良しとしましょうw
楽しかったしw

先生〜プレゼンはお任せ致します!!
その代わりと言っては何ですが、7月のは自分作っときます〜w